いつも『室屋ネット広告』をご利用いただきありがとうございます。
おかげさまで、ただいま市内の皆様から多くのご依頼をいただいております。
サービスの品質を保つため、恐れ入りますが、一時的に新規のご依頼の受付を停止しております。ご迷惑をおかけ誠に申し訳ございませんが、お待ちいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
室屋ネット広告では、ホームページ制作費、月々の維持費、更新にかかる費用はすべて無料です。
料金が発生するのは、実際にホームページで成果が出たときだけ。
予約や購入で発生した売上に応じて、報酬をお支払いいただきます。
※ネットショップを利用したときの送料や決済手数料、利用料などはお客さまの方でご負担ください。
毎月、ホームページ経由で発生した売上を集計し、お支払い金額が決まります。
そのため、最初から高いお金をかけずに制作でき、結果を見てから料金を支払えるという、事業者様にとってリスクの低い流れになっています。
契約期間が終わるまで、責任を持って更新・管理を続けますので、「作ったけど放置してしまう」ということはありません!
チラシやポスター、名刺やショップカードなども、簡単なものであれば無料で作成します。
※ネットでの売上アップにつながるものに限ります。
基本は「ホームページから出た売上の10%」です。
分かりやすく集計するため、ほとんどの場合は「平均の売上金額×成約数」で計算した額を、毎月まとめてお支払いただいています。
例えば、1人あたりの平均の売上金額が4,000円で、予約人数が20名の場合、お支払い金額は8,000円となります。
ただ、上記はあくまで一例です。
商品やサービスによって、成果判断のタイミングや金額を調整します。
お客さまのご希望にそって柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
どちらかが大きく損をする、もしくは得をすることにならないよう、事前によく話し合って双方が納得できるように決めます。
商品購入、申し込み、来店予約、資料請求などを成果として判断します。
お客さまの事業内容や販売方法をもとに決めます。
成果が発生するタイミングの例をいくつか紹介しますね。
成果発生:来店予約(電話、メール、FAXなど)
報酬額:1件あたりの平均売上金額×成約数
成果発生:お問い合わせ(電話、メール、FAXなど)
報酬額:1件あたりの平均売上金額×成約数
成果発生:商品購入
報酬額:売上金額の10%
ご紹介した成果判断タイミングは、ひとつの例です。
実際には、報酬が発生しすぎないように、事業主様の販売方法や事業形態にそって調整して設定します。
まずはお気軽にご相談ください。
当サービスでできることの一覧です。
その他、ご要望があれば適宜対応いたします。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットにもきれいに表示されるホームページを制作します。
Facebook,Instagra,Twitter など、SNSを使った宣伝や売上アップの方法をご提案します。
地図でお店を調べたときにヒットするように設定します。
お客様から注目されやすい表示にします。
ポスター・チラシ・名刺なども作成可能です。
ただ、ホームページへ人を集める目的のものに限ります。
検索結果に店舗情報が表示される設定をします。
営業時間やサービス内容、アクセスなどをお客様に詳しく伝えられ、集客につながります。
検索エンジン最適化を意識したページを作成します。
検索結果の上位に表示され、より多くの訪問者が集まります。
ネット通販型のホームページも作成できます。
※ネットショップサービスの利用料金はお客様負担でお願いします。
お問い合わせフォームを親切な環境にする「エントリーフォーム最適化」を意識します。
申し込み直前のお客様を逃しません。
事業主様が自分で更新するブログページも付属しています。
新商品の紹介や、イベント・キャンペーン告知などにご利用できます。
盗聴や改ざんを防ぎ、お客様の個人情報を守る「https」からはじまるURLを利用します。
室屋ネット広告は、一般的なホームページ制作会社とは少し異なる料金体制となっています。
メリットとデメリットを比較しましたので、ご参考ください。
通常の制作会社は、お客さまから制作費用をもらってホームページを作ります。
一度作ってしまえば、所有し続けられるのがメリットです。
デメリットは初期費用が多額なこと。
最低でも20万円、しっかり作り込むなら100万円ほどかかることが多いです。
また、維持費もかかります(サーバー代、ドメイン代で月3,000円ほど)。
ページの追加や修正をしたい場合は、別途費用が必要です。
室屋ネット広告のメリットは、初期費用や維持費、更新費用がかからないこと。
また、ホームページ制作後のインターネット広告や、販促物の作成も無料でうけたまわります。
デメリットは、成果に応じて報酬を払う点です。
といっても、売上を増やすために随時、ホームページの更新やインターネット集客をしますので、管理費と売上げアップのための費用ともお考えいただけます。
この仕組みは、お客さまの業績アップがそのまま私にとっても収益となる、いわゆる共存関係です。
お互いが得をするように精一杯運営させていただきます。
業種によって、当サービスに合う合わないがありますので、まずはご相談ください。